【医師の残業】“極度の過労自殺”を経て…「患者への説明は勤務時間内で」医師の働き方について方針示す 兵庫県〈カンテレNEWS〉

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 май 2024
  • 兵庫県の複数の県立病院で医師の違法な時間外労働があった問題。県は医師の働き方改革として、「患者への病状説明を勤務時間内に行う」などの方針を示しました。
    カンテレ「newsランナー」2024年5月14日放送
    ――――――――――――――――――――――――――
    ▼チャンネル登録をお願いします🔔
    / @ktvnews8
    ▼カンテレNEWS 公式サイト
    www.ktv.jp/news/
    ▼ザ・ドキュメント 公式サイト
    www.ktv.jp/document/
    ▼カンテレドーガ:ドキュメンタリー配信中🎞️
    ktv-smart.jp/
    ▼情報提供はこちら
    ktv1.dga.jp/runner_tyousa/12283/
    ――――――――――――――――――――――――――
    ≪カンテレ「newsランナー」月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫
    メインキャスター:吉原功兼
    情報キャスター:竹上萌奈・谷元星奈・橋本和花子
    フィールドキャスター:坂元龍斗
    気象予報士:片平敦

Комментарии • 15

  • @LohHorizon
    @LohHorizon 17 дней назад +7

    "〇〇業界はこんなにもつらいんだぞ、理不尽なんだぞ(医師なんかまだましだぞ、改善なんてしなくていいぞと暗に示す)"という、まるで他人の苦しみを下に見て自身の苦労自慢をしているように見える流れにするのではなく、「医師も〇〇業界も、その他の業界も、労働基準法に準拠して持続可能な勤務体系になるように、改善されていきたい」という話に進めばいいなぁと、個人の感想として思います。

  • @user-pq2jm1zu7s
    @user-pq2jm1zu7s 17 дней назад +5

    高級取りなんだし何より人の命を救う仕事してるんだから、長時間労働ぐらい我慢しろよ。
    運送とか建設とか、それよりもっと悲惨なんだぞ。
    なんて事を心の底では思ってる国民がきっといるんだろうな。体調悪いのになかなか来院予約が取れない病人とか特に。

    • @boaboa4146
      @boaboa4146 16 дней назад

      自分は20代の時に5年間、月残業210時間〜酷い時は300時間でした。
      建築関係の仕事で、肉体労働です。
      多分他の人なら自殺する前に過労で死んでますね

  • @Jagaimo_chan
    @Jagaimo_chan 17 дней назад +5

    自己研鑽なんてただの強制労働。

  • @user-vh7fl1zb8d
    @user-vh7fl1zb8d 16 дней назад +2

    国をあげて人手が足りて無い科の給料あげるだけで診療科の偏り無くなるのになぁ

  • @user-uo5vc5jb5i
    @user-uo5vc5jb5i 16 дней назад +3

    こんなん外国産ナマポとか大挙して来たらうんざりしてまうな

  • @user-vh7fl1zb8d
    @user-vh7fl1zb8d 16 дней назад +2

    研修医を守りすぎたせいで専攻医に皺寄せいってるのも原因よなぁ
    音声によるカルテ入力とか誰が使うねんw

  • @user-it2ku5te6y
    @user-it2ku5te6y 16 дней назад +1

    診療科毎の医師の偏りじゃねーよ若い先生救急で使いすぎなんだよ
    明けで外来出てる先生たちばっかだぞ
    若い先生たち大事にしろよ
    最終的に医療で救うのは医者だぞ
    医療者もっと大事にしろよ

  • @user-vo4bf7vz2l
    @user-vo4bf7vz2l 17 дней назад +6

    医者になってまで過労自殺か

  • @user-du8vc3jw2d
    @user-du8vc3jw2d 17 дней назад +3

    医者だけじゃないよ 建築関係なんて もっと悲惨だよ

  • @user-pj6we8yx1y
    @user-pj6we8yx1y 17 дней назад +3

    建築関係の施工管理も大変だぞー、昼現場出て夜事務所で図面書いて気が付けば日付変更してて、朝5時とかに起きて現場の準備しての繰り返し。
    現場が、上手く回ってればいいけど何も障害がない現場なんてありえない。
    現場の人間からは文句と罵倒を受けて、会社からは期日を迫られて、いくら仕事が好きでも限界は必ず来る。

  • @Apollo-13
    @Apollo-13 17 дней назад +4

    時間気にしてたら手術できないものもあるのでは
    失敗したらどうするよ

  • @1-wc4gg
    @1-wc4gg 17 дней назад +4

    うーん、日本人全体が弱くなってる気がするなぁ。僕が若い時は残業200時間なんて普通だったし、医者に限らず、皆もっとやってたけどなぁ🤔